広島県・岡山県の屋根工事|株式会社酒井学瓦店

イメージ

もっとお客様のために​​​
​​愛され続ける住まいのために。

About

酒井学瓦店の強み

屋根にこだわり続け、50年。

地元の家を守り、住宅を守る事で、
​​​​​​​その暮らしを守ることが私達にできる仕事だと考えています。

雨漏りの原因を見つけるのは誰にも負けません。

瓦屋根の専門家だからできる

住宅に応じた最適な屋根工事を

ご提案。

点検時には写真を撮影し、現在の状況をお客様に見ていただきどんな工事が必要なのか説明させていただき、お客様のご希望に応じた最善の工事をご提案させていただきます。

イメージ

45年の実績もある

高い技術力を持った職人による

施工で、お客様の「ご満足」の

一歩先をお届け。

経験豊富な職人におまかせいただくことで、質の高い技術と安心をご提供します。
「酒井学瓦店にお願いして、本当に良かった」とご満足いただけることが、一番の喜びです。

イメージ

地域密着だから

施工後のフォローも万全。

安心・納得の酒井学瓦店​​​​​​​

お困りの際すぐに駆けつけられる“距離の近さ”が自慢です!
地域の皆さまに信頼していただける地元の施工店を目指し、これまでもこれからも、期待に応える誠心誠意の対応を心掛けております。
何かあれば、すぐに駆けつけますのでお気軽にお問い合わせください。

View More

イメージ
イメージ
Roof and Tile

屋根・瓦について

最も過酷な環境で住宅を守る屋根には、長期間の耐久性と保証が求められます。
瓦屋根の種類は多岐にわたり、住宅との相性や特長もそれぞれ異なります。

石州瓦

sekisyuugawara

高温で焼成しているのでとても硬くて丈夫な瓦なので、海水などの塩が表面から内部へ侵入する可能性は低く、吸収率も低いことから防水性が高く塩害にも強い瓦と言われています。

三州瓦

sansyuugawara

1100度以上の高温で焼き上げているので耐火性、耐久性非常に高いと言われています。建築基準法で不燃物に指定されており、屋根からの燃え移りが防げます。

淡路瓦

awazigawara

酸やアルカリに対する実験でも高い耐力性を発揮し、退色・変色もほとんど見られず美観が長く続くため伝統的な和風建築に使われることが多いです。

View More

News

お知らせ

View More